もちよる暮らし舎のあゆみ
ウェル洋光台のアーバンパーマカルチャデザイン
(デザインコンセプト・スライド)
最終更新:2020年9月
※スライドショーで見れます。
公開講演の際の動画 (2021年8月)
ウェル洋光台のリノベーション記
(ウェル洋光台の多世代化記録・スライド)
最終更新:2020年9月
※スライドショーで見れます。

ウェル洋光台リノベーション前夜記とコミュニティ運営論の冊子
2015年11月~
※ソーヤ海さんの訪問インタビュー動画でも、リノベーション前後の話をお話ししています。
企業で始めるティール 組織 入門編
最終更新:2020年11月
※スライドショーで見れます。
小さなティール 組織 〜贈りあいと共感でなりたつチームの作り方 最終更新 2020年7月
※地域活動や企業内の小チームで始める小さなティール 組織の運営術を、大家のnoteにまとめています。
1971年
ウェル洋光台の建屋、増尾女子寮として落成
2006年

11月 ウェル洋光台、開業
シェアハウスがゲストハウスと呼ばれていた時代。「横浜のゲストハウス ウェル洋光台」という名称で建屋が登録されているのはこのためである。(当時は玄関や建物にそのような看板もかかっていた)
2007年
3月 浩隆、朱美 個別に同時期に入居
5月 初めての畑がウェル洋光台にできる
7月 浩隆 ウェル洋光台のHPを住人のボランティア活動の一環としてリニューアル ひつじ不動産の2007年の取材記事
8月 浩隆。にほんの暮らしをつくる会PJを一新塾で立ち上げ( 会の暮らしへの想い)一新塾入塾は当時お世話になっていたのFRIの河合拓さんの勧めによるもの。TT多摩の近藤波美さんとはここ出会う
12月 生活ガイド第一版ができる 当時のホームページ 当時ハウスの生活の様子が掲載されているHPはまだめずらしかった。Wikipedia方式でメンテナンスされていた生活ガイドには、自然発生的にできてきた理念などが掲載されていることが確認できる。
2008年

1月 浩隆&朱美 ひつじ不動産のインタビュー記事を受ける
2月 第一回増尾農園ツアー
3月 日本ゲストハウス連盟(現シェアハウス連盟)に所属。浩隆、ウェル洋光台の事業者代理としてとして参加。当時、シェアハウス業者が活発でたくさんのことを学ばせていただいた。
5月 ウェル洋光台の庭にルーフが完成する
6月 コレクティブハウス社のイベント「ゲストハウス×コレクティブハウス」にパネル参加。当時理事長だった影山知明さんとひつじ不動産の北川さんの対談だった。
7月 浩隆 一新塾メンバーで那須ゆいま~るPJの設計コンペに応募する
10月 浩隆 一新塾20期卒業。にほんの暮らしをつくる会PJは準優勝
2009年

5月 戸谷家 横浜ユニオン教会にて結婚
11月 戸谷家 ウェル洋光台 卒業 横須賀の大矢部に住む
2010年
3月 浩隆 横浜ユニオン教会で洗礼。クリスチャンに。
9月 戸谷家転勤のため、府中へ引っ越し
2011年
1月 朱美、長女の衣里を出産
12月 ホームページ改装を試みるも失敗。外壁塗り替えがはじまる。外装デザインは一新塾のおなじチームだったTT多摩の近藤波美さんに依頼
2012年

8月 台風で庭の木が多数倒れ、これを機に庭に芝生を張る
12月 ウェル洋光台リニューアルのアイデアが出る
2013年
5月 ウェル洋光台リニューアルの着手が正式に決定する。コンセプトは「トランジションタウン」ウェル洋光台 デザイン企画書(旧)。このころ、戸谷家は府中に住んでいたため、週末に通いでや作業を実施した。

6月 Colishのウェル洋光台ページ(リニューアル呼びかけ)。 1枚の絵と文章だけの呼びかけだったが、当時のColishで2位のいいね!数獲得となり、SNSを通じて、初期住人との出会いにつながる。
7月 みーやさん、川口家ら新住人がウェル洋光台に引っ越し開始。 Colishのインタビュー記事 が掲載される
8月 戸谷家 府中からウェル洋光台に引っ越し
9月 Lacksをはじめとするストリートクリスチャンミュージシャンたちによる音楽団(エクストリームツアー)を空室だったお部屋に受け入れ。
10月 ひつじ不動産に取材いただく。 特設サイトも作っていただく。この後問い合わせが増え、年内に満室に。
2014年
1月 アズワン鈴鹿から初訪問者(牛丸さん)。冊子「ウェル洋光台のもちよる暮らし」 リニューアル前夜記執筆。トランジションタウン横浜つながりで瓜生さんと小さな市をはじめる
3月 トイレとキッチンのリニューアルが始まる。リニューアルの様子(ペンキ・オイル塗りしているのは住人たちです) dropbox facebook
3月 アーバンパーマカルチャーさくら祭り スピーカー
4月 横浜アーバンパーマカルチャー講座が始まる。パーマカルチャーセンタージャパンの設楽さんが毎月のようにウェル洋光台に打ち合わせに来てくださる。
10月 トップコート20周年スターオーディションの撮影舞台に使われる
2015年
書籍「都会からはじまる新しい生き方のデザイン」付録にウェル洋光台が掲載
2月 すずなさん、めりなちゃん出産(ハウスカップルに初の子供)
3月 地湧社の書籍 未来にやさしい「いいね!」な暮らし方 にウェル洋光台の事例が掲載される
3月 コミュニティ運営のヒントを見出すべく、アズワンにウェル洋光台から訪問団を派遣 。
5月 冊子「ウェル洋光台のもちよる暮らし」本編草稿を執筆。
アズワン鈴鹿やサイエンズコースで学んだことが突破口になり、ティール 組織化が進む。
